白髪の原因ではなく黒髪を育てるには
白髪の原因……白髪染め………白髪が生えてきた………
これは年齢を重ねると切ってらきれない話。。
なんで白髪になるの(;´Д`A??と、、、
僕ら美容師側でもこれだ!!!
と提言するのは、ほとんど不可能に近いと言えます。
代表的に考えてられるのは
栄養不足・ストレス・遺伝・疾患・老化など大きく分けても多々あります((((;゚Д゚)))))))
では、どうすればいいのかってなりますな、、、、
白髪になる原因ではなく髪を黒くするためにはどうすればよいか
を考えるんです。
下の図をみていただいて、
参照http://sp.skincare-univ.com/t/1185-grayhair/
実は、髪の毛が黒い理由と言うのはメラニン色素っちゅうやつがいるんです。。。
髪の毛って最初は全て色が白いんですよ。実は、白髪なんです(;´Д`A笑
ただ、髪がそだっていく過程でメラニン色素を吸収して黒くなっていくのですな。。。
図にもあったように、シロチンと言うアミノ酸が酸化することでメラニン色素が生まれて、
その酸化の過程で必要になってくるのが………
酵素!!
しかし、歳をとっていく事で体内酵素が減りそれが基で白髪が増えてしまったり、
ストレスや体調不良などでアミノ酸の量が極端に減少したり、
体内の酵素の働きがおとろえると、メラニンをつくりだすことができず、その結果白髪になるのです。。。
(´-`).。oO(僕も気になってきた………
逆に考えてみると、、
加齢により白髪が増えるのではなく、
加齢により酵素が減少することで黒髪が減ってしまうという逆な発想で考えてみると、、、
白髪を減らすためには、根本的な体内から体つくりを変更していく必要があります。
手荒れがひどいアシスタントの時にもよく医者に言われていましたが、いくら外側から治しても、結果、体内から改善していかないと意味がないと、
耳にタコができるくらい言われました。。。
それと一緒で髪質にも密接に関係しているのでは??
最近、ちゅーかかなり前から注目されていますが、
【酵素と加齢の関係】
40歳を過ぎると酵素の生産量が一段と減ることが分かると思います。
最近では、食生活や生活習慣が変化していることもあり、20代から白髪が生えてきているのもよくサロンワークをしていると気になります。
ただし、酵素を体内で作れなくなってるわけではありません。。。
だからこそ、酵素を作る成分をしっかりと摂取して
体内酵素を増やすことで白髪が減っていく事になるのです。
体内に酵素は約5000種類存在している説もあります。。。
その酵素の働きを活発化させることで健康状態を維持することができるんですね。
だからこその!!酵素は必要なんです。
規則正しく生活をしていても、摂取していなくてはそりゃぁ白髪でるわなと色々と考える事がまた増えました。。
近々かなりオススメできるやつも紹介できるかもでっせ(;´Д`A
(´-`).。oO(宣伝しなきゃ笑