西川口 こんなヘアカラーもたまにやってます
どうもです!!!オグネーでです<m(__)m>
4月だというのにめちゃくちゃ寒いわ、みぞれ降っているわで果たしてこの地球はどうなってしまうのでしょうか・・・・
(テラフォーマーズの時代が近づいているのでしょう・・)
では、、、今日はこんなヘアカラーもうちではやったりするのです<m(__)m>
表面のグラデーション部分は生かして、、その下のエリアからがっつり紫をパイルダーオン!!!!
夏に向けての布石といいますか、今年もまだまだ紫はくるでしょ~~(予想)
ちょいとポイントでアクセント付でやられるかたも意外とオグネーのお客様にも多いです<m(__)m>(OLさんなんかも、髪をめっくたら、、、!?みたいな)って方もおります。。
まぁ、仕事の都合などでできない方もいますがこのようなカラーが更に一般的になってくるんだろなぁ~~と楽しみにしております。。
最近では、市販のカラー剤でも色味だけでいったら優秀な種類もありますが、なんやかんやいうても【美容師にやってもらう】。
どいうことかと言えば市販のカラー剤が悪いというわけでもなく、使い方をしっかり逆にこちら側から提案をさせていただいております。(そうすれば、サロンカラーとの誤差が生まれづらくなるので口を酸っぱくしながらお伝えしますね♪)
最近の若い子の世代のほうが意外とホームケアをしっかりやってくれる子も多い気もしますがきちんとこちら側の説明していこうと改めて考えた今日この頃でした<m(__)m>
このようなカラーの場合のとき色もちをよくするためのシャンプーのコツなども、ブログなどでお伝えしていきます<m(__)m>(意外と、お客さんの実体験の事が多いです。)
なんだか、生意気な意見で失礼いたしました<m(__)m>(全く思っておりません笑)
では、以上!!(髪を切って爽やかを気取っているオグネーからの勘違い投稿)