新トリートメントの定義??都市伝説なのか?pt3

トリートメント=皮膜で髪は痛む。というのを前回までにお話してきたのですが、みなさんはどう思われましたか?

ここできっとみなさんは疑問に思われるかもしれません。

「じゃあ痛んだ髪はどうすればいいの?」と。

今までのように皮膜でごまかすと髪はより痛む。

だったらもうごまかしの皮膜はいらないのではないか?

そう!それはお肌と同じ考え!


毎日、メイクしたら洗顔してファンデーションとか落としますよね?

ファンデーション塗りっぱなしだと肌に負担がかかりますよね?

これって髪の毛にも言えることなんですよ!

今までのトリートメントやシャンプーの考え方は、クレンジングしながらファンデーション塗ってたの!

だから
365日ファンデーション塗りっぱなし・・・・・(ありえへ~~ん・・・・)


普通に考えたらあり得ない事や!!!!(2回いっとるやん・・)

でもそれが今までの美容業界の基本であり、今宣伝されているシャンプー

のほとんどはこの考えのもと作られていますし、美容院でやっているトリー

トメントも同じです。(オグネー自身もそこに疑問を持たなかった・・・)


思い出してみて下さい。(幼少期ま
でさかのぼる必要はございません・・・)


お肌や髪が美しい人に「いつもお手入れはどうしてますか?」


って聞くと結構な数の方が「何もしてないですよ!」って言う・・・・


来店されるお客さまによくその質問したんですよ。

頑張ってあれもやってこれもやっている人にかぎって、状態が良くないことに気付いちゃいました・・・

「じゃあ何もしなければいいのか?」

とか思いました。

でも何もしなければやっぱりもっと悪い!(どっちやねん!!!)

ごまかすものがなくたって!(なんだって!?)

じゃあ、基礎力を上げてあげればいいんじゃないか!!ってところにたどり着きましたん(^O^)

まだ続く・・・

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売