【ヘナの色味】ヘナ染めの色味【インディゴミックス】

髪質の改善にも使用される、天然ハーブ、天然ヘナ。

しかし、使い方を間違えると天然がいいとおもっていたのが、毒に変わります。

つまり、余計にダメージしたような質感になります。

例えば、元の髪質の感触ががさがさしている方だとすると、

そこから、もしかして脂質系が不足しているのかな?

いや、水分が不足か??など予測する事が必要になります。

つまり、

ハナ ヘナの性質の特徴を考えていくと、熟成させたヘナを使うのか、

逆に混ぜた直後のヘナを使用し、アフターケアで油分、脂質を補充してあげるのか、

1人1人に合わせる事ができ、それが

オートクチュールにその方に合わせた天然トリートメントになります☆

それだけ、可能性を秘めたハイブリッドな改善アイテムなんですね♪

是非、体感していただきたいです^ – ^

ハーバルマボガニーにインディゴを少々プラス🌱 髪質は少々細めの方で、月一でヘナをしているのでやや撥水毛、塗る前に濡らし、 自然放置25分〜乳化5分〜ウェットカット15分〜仕上がり前で白髪がグリーンになり、3日ほどで濃い茶色(黒より)になります。 #西川口 #西川口美容室 #天然ヘナ #acelab #川口 #蕨 #川口美容室 #蕨美容室 #ヘナ #ハナヘナ #hanahenna #ACELAB #オーガニック #天然色素 #天然素材 #ヘナカラー #ヘナ染め #川口駅 #蕨駅 #ハナヘナ取り扱い店 #埼玉カフェ巡り #ダメージヘア #素髪 #ノーシャンプー革命 #脱洗剤 #エフェクティヴテクニック#ダブルカラー #グラデーションカラー #likes #マニックパニック

ACE-LABオグネーさん(@ogune)がシェアした投稿 –

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売