ヘナで白髪染め。ヘナ歴10年以上のお客様との会話がすべてのヒントだった・・・
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアケア」
ご機嫌よう♪
先日、ハナヘナ二度染のお客さんとの会話の中から感じた事を書いていきましょう。
(僕のblogはいつもノンフィクションな内容を改めて感じた事を書いています。)
ヘナで白髪染めをしているが、、
ハナヘナで白髪染めをして早4年近くになります。
僕の中で、4年近く二度染をやらせていただき、
ばっちり染まった事がない方です。
(えっ、、それって不味くない??)って思う方が大半だと思います。
僕自身も、染まりが甘いよな?と、、
あらゆる方法を考えて染めていました。
放置時間を変えたり、
塗る量は大丈夫なのか、、
お湯の量はどうか、、
あげたらきりがないです。
そのような事を繰り返し繰り返し施術させていただけるのが
非常にありがたいし、
染めるぞーーーと内心、常に意気込んでいたんですね〜
あるとき……
やはり、その日も自分の中ではもうちょい発色が、、
と思って、
「もう少し濃くなるはずです〜」
とお話をし、返ってきた言葉が、
「あら??色の事??いつも染まっているじゃない?」
と………
正直、その方の優しさか??と申し訳ない気持ちになり、
更に、その方から
「私はヘナで染めている事が気持ちいいし、
香りも好きで、色というのはあんまり考えてなかったわ?
それでヘナ染めして10年以上よ〜」
そのお話を聞いて、自分の中での【白髪染めしなきゃー!!】
に囚われていて、なにか大事な事を完全に抜けてしまっていましたね〜汗汗
ヘナの染まりって…
白髪を染めるって、
いったいどこまで染まったら正解とかもなく、
その方やその方の周りが染まったといえば染まったで、、、、
特に、
ヘナに関していえば、色が少しボケる。
くらいの感覚くらいのほうが長く続けられます♪
インディゴを使用した場合、繰り返し繰り返し繰り返し
染めていくと、
毛先などは黒よりになります。
ナチュラルだと、オレンジ〜赤オレンジになります。
染まりより、
結果、
髪のコシがでた!
艶が増した!
頭皮の状態が良くなったになると思います♪
(現在は更に染め方のポイントも自分の中で進化し、安定しましたが笑)
という風に言うと、
染まりが弱いんじゃなぁぁ、、、
という方も多いですが、
そのような場合は普通にヘアカラーで対応させていただきます♪♪
そんな、お話もヘナ教室や来店時にお話しさせていただきまっす!☆
ヘナ教室は随時開催していきますので、
自分でヘナ染めやりたい方、
お友達にヘナを紹介されたい方
自宅サロンでヘナを提供されたい方
などなどお問合せくださいね♪
【ハナヘナ代理店】もスタート致しましたので、ご興味あるかたや講習のお問い合わせください♪
⬇︎からご購入できます。
http://hennanishikawaguchi.com/