【ハナヘナ】染まり上がりの目安〜2度染編〜

ごきげんいかがでしょうか👳🏿

連休いただきありがとぅございます♪

先日はまさかの、アムロちゃん引退報道

に皆さんアムロロスをしていたはずです

……

僕もアムロロスになりそうだったので、

夜に、、、、、


機動戦士ガンダムオリジンを観にいってまいりました。

アムロの若かりしころがいよいよ

登場し、面白くなってきたところです。。

(そっちのアムロかいっ!!!)

・・・・

 

 

 

さて、

休み明けという事で、
前から告知していた、

ハナヘナ染まり上がりイメージシリーズ🌿
2度染編!!

をお送りいたします☆

前回までのシリーズをまだ観ていない方は

↓↓

【ハナヘナ】染まりの目安〜明るさ別毛束編〜 | 西川口プライベート美容室ACELAB http://ace-lab.saitama.jp/5116

【ハナヘナ】染まりあがりの目安〜インディゴ(藍)編〜 | 西川口プライベート美容室ACELAB http://ace-lab.saitama.jp/5137

見ていただけましたか?

 

 

過去二回は、天然ヘナと天然インディゴの
元々の色を見ていただきました^ ^

白髪に染めて、

オレンジはちょっと…

ブルーは………

となる感覚が普通ですよね😅

 

それを緩和するために、
天然ヘナ染めだと、

2度染めという工程で染めていきます♪


2度染め??
どういう事かというと、、、、

 

まず、ナチュラルオレンジに一度染め、
その後一度流した後に、
インディゴブルーで更に根元を
染めていきます♪

 

 

オレンジとブルーをかさねる事に
よって、
濃い茶色にするやり方になります。

白髪なども実は・・・
じゃっかん黄色が入っているので
素材の色を活用して
染めていくのですね♪

 

個人個人の元々の髪質によっても

色味が変わってくるのも
天然ヘナの魅力です♪

 

 

ちょいとわかりずらいと思うので、

イメージだと


よく小学校の時に絵具とかを
混ぜて遊んだと思います(^^)
そのくらいのイメージで
いきましょう♪♪

 

 

 

では、恒例の
毛束のほうでやっていきましょう☆

 

 

まずは、

ナチュラルオレンジに染めていきます。

 

 

染まり上がりは、ハナヘナナチュラル

オレンジになります。

ここまでは一度染めと同じです(^^♪

 

流した後に、濡れた状態から

インディゴブルーをかさねていきます。

 

 

45分ほど置いて流した直後、

(※目安になります)

 

 

<白毛束>

 

 

 

<白髪ミックス毛束>

 

 

 

<一般的なブラウン毛束>

 

 

 

<ブリーチ(脱色)した毛束>

 

 

濡れた状態の色と
乾かした後の色の変化を
見てくださいね^ ^

 

ここから乾かしていきます💨💨💨

 

 

 

 


 

 

いかがでしょう??

乾かして時間が経つと、
色が深くなったようにみえませんかぃ?

深くなったというのは
落ち着いたっていう表現です^ ^

深くなる=落ち着いた

 

つまり、

暗くなったという事です☆


2度染めをした直後は緑色っぽく
なるのですが、
時間経過とともに、
2日〜3日くらいかけて発色してまいります。

 

染めた直後は
皆さんびっくりしたゃうのですが、
問題ありません^ ^

 

 

逆に一回で黒くはできません。。

(※一回で黒くできるのは
天然ヘナではなく、
化学染料入りヘナが大半です。)

 

なので頻繁にやらなければ
落ちてしまいます☆

さぁ、三回に渡ってハナヘナの
色味をご紹介しました^ ^

 

まずは、
ヘナはこんな色かぁ〜と
知っとくだけでもいいです♪

 

天然ヘナと聞くと
なにか特別なものと
思いますが、大昔からある

自然の素材をいかした

昔からある染料の一つで
特別でもなにでもありません(^^)

しかし、大昔からある

今でも変わらず使われつづけられている
という事を考えると・・・

おっと、、
続きはお店に来た時にでも
くどくどお話しましょう(笑)

ではでは^ ^

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売