白髪は嫌なのに、白っぽく魅せるヘアカラーは好きなのが人間なのです笑

ごきげんいかがでしょうかぁ!👳🏿
ジョンオグラーオーガニックです🌿

 

めっきり秋の匂いになりましたな☀️
匂いで、季節とか雨とかを
感じるタイプの人間です👍

 

匂いで思いだしたけど、
香害ってワードがよくありますね!
読んで字の如くだけど、

 

香り付きの柔軟剤の
強力なやつとか、香水つけすぎとか
で気分が悪くなったりする現代、、

 

(西川口だと香りでどこの国の
ひとかわかる(笑)

ちょいと疑問に思う時があって、

例えば、

電車とかに乗るときに、

1番最初に乗った時に香りを感じる!

のと、

目の前に、とんでもなくイケメンか
絶世の美女が目に入ってから、

香りを感じるのとでは
絶対、後者の方は

あ〜〜いい香りだなぁ〜〜

香水何使ってるんだろうなぁになる人が

8割だと思う。

もしかしたら、ダ○ニー使ってる
だけかもしれないのに笑

人の感覚って面白いくらいバランスで
できているのが良くわかる。

目から入った情報か、

耳から入った情報か、

鼻から入った情報か、

触って入った情報か、

全部バランスで出来ているよなぁって

よく考えていると、
ネットとかの情報なんてたかが知れて
いるのが大半な感じで、
実際に見たことも感じだ事も無いような
事が普通に発信されていたり、、、

どっかのコピペだろみたいな笑

 

先日も、オーガニックシャンプーメーカー
のリコールがあって、
実際はオーガニックじゃなかったのかよ!
ってなった方も多い事でしょう笑

 

しかし、それが「良い」と思って
使っていたらなんだか髪の調子が良いって
人もいて、一種の

プラシーボ効果?で
髪が良くなってるから

別にそれはそれでいいんじゃない??

実際にこれは睡眠薬だよっていって
ラムネなのに寝ちゃう人もいるくらい
だからね笑

よくある話が、医者は信用しちゃダメ!!って
いいながら著者は医者とか…笑(爆稼ぎ(笑))

 

リコールのシャンプーはちょいと
言い方間違えた感じだから、
最初に書いた香害と受け取るのか
と一緒で

「オーガニック成分が程よく入ってます❤️」

って宣伝すればセーフだったのかな(笑)

って考えたり(笑)

 

あっ!ハナヘナは正真正銘のオーガニック
すぎるオーガニックですよ☆(笑)
(インドのお草♥)

一言でオーガニックって商品名に
ついているとなんでもよく思う、人間のダメなところ(笑)
(最近はだいぶ減ったけど)

逆にネットに強い若い子のほうが
オーガニックとかの意味合いわかっている事が
非常に多い・・・

(あぁネット世代でもない自分はなんと中途半端よ・・)

 

印象でいったら…

どんな言い方かで、
感じ方が変わるのか、

白髪も一緒で、

「白髪染めしなきゃー」

「白髪に染めたいー☆」

全く意味合いも印象も変わりますよね?

 

 

うちの店にくるイケメンプロボクサー

のメンズ君なんて、、、


逆に白髪っぽくしたくて

しょーがないんですからぁぁ笑

これだって、
考え方や言い方変えるだけでも、
白髪染(笑)

だから、ネットとかの情報こそ
自分で良く考えないと
気づかないうちに思考停止君になっちゃい
ますよぉ笑

って自分自身に常にいい聞かせてます笑

では!

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売