【家でヘナの2度染め!】インディゴが混ざったやつが上手く染まらない…

ごきげんいかがでしょうか👳🏿🌿

来年の予約も入ってきましたが、、、

手帳を新しく、糸井重里さんのとこのやつに

思い切って新調しようかと思案中。

オススメあったらコメントください🙏

今日は、メールでご質問頂いたので書いて

いきまっす♪

「突然のメール失礼いたします。私はハナヘナで染めはじめて一年ほどになります。ハナヘナナチュラルを月に2度ほどやっていたのですが、オレンジ色の部分が増えてきたので、最近はハーバルブラウンに変えております。その際に白髪の部分が上手く染まらないのですがなにが原因なのでしょうか?」 と、、、、、、

質問ありがとうございます^ ^

まず、ハーバルブラウン

に変えたという

ところまではわかります。

ちょっと情報がこれだけだと、

状態が

わかりずらいのでなんとも言えないのですが、

ハーバルブラウンに変えたという事は、

インディゴがMIXされているという事。 ご存知かと思いますが、、

まず、この記事読んでください⬇︎⬇︎

http://ace-lab.saitama.jp/4349

http://ace-lab.saitama.jp/4265

この2つがまず、基本的に抑えてもらいたい

ポイントになります。

乾いた状態で塗ったほうがいいという見解もありますが、塗りやすさ、髪の引っ掛かり、そもそもインディゴの発色に必要な水分がないので、ムラムラになりやすくなります。 まずは、塗る前に

髪を霧吹きなどでしっかり濡らして、塗る量はたっぷりと 流す際もしっかり

揉み込んであげる事をしてみてください!

んでは、

ご質問等はこちらにどうぞ!

https://line.me/R/ti/p/%40oqt3042i

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売