ハナヘナにパーマ☆
- 「コラム , ハナヘナスタイル , ハナヘナに関してはこちら」
ごきげんよう♪
「セルフヘナ 」「自宅でヘナ」での
検索ワードがここ最近増えつつあります。
皆さん、上手くできていますか??
できない方は、
ヘナ教室にカモン♪♪
さてさて、、
年末前になり、かなりロングメニューの
ご予約をいただくので、
1日にできる人数が限られております。。
(ありがとうござます😊)
その中でも、
年末前にパーマを当てたり、
カラーをしないと、
なんとなく年を越せない感覚に
なると思います笑
そして、パーマをかけたいヘナ歴が
長いお方♪
まだまだ、世の中では
ヘナ毛にはパーマがかかりずらいという
説が多いです。
まぁ、たしかに髪質や履歴、ケミカルヘナの
使用?によっては
かかりずらさもあるので
正解はないのですが、
しいて言うなら、
ヘナ毛は普通にパーマがかかる!
必要なのは、
ヘナ毛は疎水に傾くって事(水をはじくみたいな…笑)
なので、
表面の余分な水分を取って、
泡泡マシンでカールが必要なとこに、
L8をつけて、
巻き巻きして、
再度塗布して、
しっかりお湯かけてーーー
2回目のお薬をしっかり置いて、
髪に残りそうな悪そうな物質を
除去して、、、
ネジネジ乾かしたら、、、、、
完成〜〜♪♪
ハナヘナナチュラルでセルフヘナ♪
パーマは、年に2,3回で、
カットで段の調整のメンテナンス♪
髪がしっかりしていて、カールも長持ち☆
所要時間 1時間35分☆
では!!