妊娠中にヘナカラー、ヘナ染めは大丈夫ですか??
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアケア , 戯言」
皆様ごきげんいかがでしょうか??
最近になり急激に寒くなり、
体調の変化も気になるところです。。
最近は朝起きたら、白湯を飲み内臓から体を
温めております♪
そうすると、ただでさえお通じが抜群の
僕は、、、朝一回だったトイレが、、、
3回行くことに(; ・`д・´)・・・(食事中のかたすまん・・(笑))
知り合いの看護師に聞いてみたら、
朝は排泄する時間だから、
白湯が抜群に内臓を刺激しているから、
大丈夫だと・・・・(よかった・・)
体調管理ってつくづく大事ですね((+_+))
僕の朝のお通じの話はこれくらいにして、
最近おめでたい話が多い中から
このような質問をいただきました<(_ _)>
妊娠中へナは大丈夫って聞いたのですがどうおもわれますか??
これに関しては前にも聞かれた事もあるのですが、
ヘナをやっている方々の中でもいろんな意見があり、
答えとしてはなんとも言いにくいのが正直な部分ですが、
前に書いたこの記事
妊娠後期の美容室でのシャンプーについて
普段なにげない行動でも、身体の負担はかかるもので
体調に関していえば一日一日全く違うように、
妊娠していたら、ホルモンバランスも変わるわけで
予測不能という事になりますね、、、
ヘナ界隈だと、よく言われる
自然のものでデトックスして赤ちゃんも頭皮も安心♪
ってよくネットではみかけるのですが、
普段から定期的にやっていて慣れているのだとしたら、
まだ大丈夫だとはおもいますが、
まぁ妊娠中ですから油断は禁物!!というのが
当たり前に考えることだと思います。
たいがいそういったこと書いているサイトは、
ターゲットが【妊婦さん】だと思うので(笑)
例えば、マタニティ○○とか・・・
よく考えてみてください。
適度な運動はいいことですが、
身体に良いと聞いて普段マラソンしないのに、
急にマラソンはじめたら、
膝を痛めたりとかの原因になりかねないですもの。
むしろ逆効果かと。
自己判断でセルヘナをされる方は
常に意識したほうがいいです。
一番は負担をかけないこと!
美容室にいる間って、ほとんどの時間
椅子に座っているので体への負荷も
かかるわけですし、
妊娠中に髪が抜けるなどの体質変化
がある方などは避けたほうが無難です。
妊娠中などは嗅覚も敏感になり、
普段は大丈夫だったヘナの香りも
きつく感じる場合もあると思います。
一番は、相談して施術内容をその都度決める!
事が一番です<(_ _)>
答えというか結論としては、、、、
人それぞれの体調などによって・・・
んんん〜わかりずらいなぁ~~・・・
環境ストレスとかそのほかの問題も多々ある
からこれ!!っていうと余計に考え込んでしまう
のもよくないので。。