ヘナで白髪が全然染まらなかった…
- 「コラム , ハナヘナに関してはこちら」
ごきげんよう♪
今日は定休日で、
昼間は、お勉強でお江戸に
行っておりました👍
今は帰りの電車内で更新しております…
脳味噌が爆発寸前💣💣💥
日馬富士どうなるんでしょうねぇ🤔
連日の報道とかでは、とうとう引退!?
酔っぱらてるとはいえ、
暴力はなぁ……
相撲界の基本的な部分の教育で
熱くなりすぎたのかと酒呑みから
すると推測しますがね笑
基本的な部分でいうと、
美容業界も色々と変革期に入ってるが、
ヘナはむかぁぁしからあって
基本っていう基本がイマイチ
曖昧な業界…
インドの自然な「草」ですから!!!
染まりも曖昧になりやすい!!?
最近のヘナブームもあって
自宅でヘナ染めをしている
40代くらいの方から
質問を受ける事が多い✋
その中でも特に、、、
ヘナで染めたけど、白髪が染まらなかったのですが…
という内容が1番くる😱😱😱
実際の読者の方からの質問が
>ハナヘナハーバルブラウン(こげ茶)で染めたの
ですが、白髪の部分が染まらず、
真っ白なままでした。
………
うーーん、、、
この内容だけだと、なんともアドバイスを
しずらい💦💦
まず、、、
一度染めなのか、二度染めなのか、
一般的にヘナの基本は
一度目に ナチュラル(オレンジ)が単品
二度目に インディゴ(ブルー)単品
が白髪染めの基本👌
一般の人が染める場合で
ハーバルブラウン単品だと
白髪の染まりはかなり弱く、
硬い髪質の人だと薄ーーい
ベージュ?くらいの染まり具合に
なるケースもある💡
染めた直後なんかは、
全く無色の時もあったりするし😱💦
(体験談・・後日染め直しに・・)
この場合だと、2日〜3日かけて色が
んで、
ここから確認してもらいたい事があって、
ヘナに余計なもの混ぜたりしてないですよね??
新品を使いました??
新品じゃなかったら保存方法はどう?
ちゃんと密閉していましたか?
これもポイントで意外と間違ってるのが
熱湯で混ぜたりしてませんか??
熱湯じゃなくて、
ちょっと熱いくらいのお湯が目安ですよ💡(ハナヘナだと約50℃くらいで混ぜて、
42,3度を目安)
ハーバルブラウンの場合だと
インディゴが配合されているから
混ぜたらすぐ塗る!
さらに混ぜムラはないか!?
まずは、
基本的な部分を確認してから、自分なりにやってみてもらいたい👌
(しっかり細かくして混ぜる)
これを読んでくれぃぃ
⬇︎⬇︎⬇︎
[ヘナを混ぜる前に]
http://ace-lab.saitama.jp/archives/5235
僕も年間を通したら、
たくさんの人にヘナを
施術させてもらっていますが、
染まりに関していうと、
ヘナは個人差が多いのが事実で、
それが、天然の良さであり、
扱いずらい面でもある💦
確かに染まりずらい人もいるが、
【基本的な事を】
しっかりやれば全く染まらない
って事は非常にまれで、
まずは、基本に忠実にやってみる!
それか、
知識のある美容室でやってもらう!
それが一番おススメです👍👍
一般の方向けにヘナ教室もやっているので
参加してみても良きですよーー(^^♪
(どれが僕でしょうか(笑))