基本的な事を再確認。ハナヘナはまず最低三回やりましょう♪
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアケア , 戯言」
ごきげんよう♪
昨日、最終回だった【奥様は取扱注意!】
なんと映画化するんですね・・・・
最後のオチが何だこりゃ??
で終わったので、まんまと見に行かなければならないように
ばっちり製作側の意図にハマっております(笑)
最近の地上波のテレビは、なにかと
ネットTVなどにつなげる伏線のような
役割で全く面白くないですね。
まあ、もともとあんまり見ていないのですが・・・
むしろネットが通常で地上波が逆にレアか<(_ _)>
時代の流れっちゅうもんを感じますね、、、
僕自身はポケベルは使ってなかったのですが、
ピッチからはじまりいまや、
お財布というか、個人の証明書みたいな
役割まではたすスマホ・・・
いまや、ICチップを体に埋め込んで決済できちゃう
ものなぁ、、、
それでも、個人の信用というのは
昔から変わらない不変の原則でこれからは
さらに必要になるだろう。。
さて、
むかしから変わらないといえば、
ヘナ。(またヘナの話!?って思った方もいると思いますが、
まだ知らない方もいるので、書かせてくださいよォ~(笑))
僕自身がチョイスしているブランド【ハナヘナ】
これ以外に使用したことがあるのは、
ケミカルヘナですんごいジアミンがはいっている
アレルギー持ってる人は絶対NGなヘナ。
この二種類しか知りません。
僕がなんでここまで天然ヘナにこだわるのかというと、
過去にこんなことを経験したからなんですね・・
お時間あるかたは是非読んでください↓↓
ケミカルヘナでとんでもないくらい痛手
を負っています。。。
大変な迷惑をおかけした・・・
こんなもんが髪にいいときいて、
普通にメニューに掲げてる美容室は
たくさんあるし、
実際に肌になにもなければ、
染料が髪にこびりついて、
髪にボリュームがでた!!って勘違いしている
人もいるくらいですからね・・・
選ぶのは自由なのでいいのですが(笑)
でね、最近思うのはヘナをとりあえず
一回やってみようかな??って方が増えてきたのも
事実で、、たぶん各地のヘナをあまり知らない
美容室でやってるかたもいると思います。
髪の状態にもよるのだけども、
1回目は、あーー香りはこんな感じで普通のカラーより
違和感も、ツーーンとするような感じも
ないわね~~まぁなんとなくいいかなぁー
ぐらいの感覚になると思います。
2回目、あなたが最低3回はやっていうから
きたのよォ、別に染まりとかあんまり気にならないから。。
3回目、このころになると、自宅で乾かしてみたりすると
髪に自然な、ハリ、コシを感じるようになると思います。
あとは、髪が広がりずらくなる。
さらにいうと、美容室に入った時のパーマ液とか
カラー剤のような独特な香りが鼻でモロに
感じるようになる。
この3回くらいやった期間で、
髪にいかにケミカルものの影響がでるのかって
事が肌で感じるようになりはじめます。
これは、実際に施術させていただいた方々からの
感想をもとにして書いていますm(__)m
なので、まずは3回。
これが一番わかりやすい基準で、
自身で体感してから、選択できる幅をもたれれば
いいという事です♪
古くから、なんら変わりもなく存在する
自然の“草”をぜひ感じてみてくだされぇ♪