熟成ヘナと熟成ヘアカラーで熟した仕上がり
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアカラー関連」
ごきげんよう♪
いやぁーー
富岡八幡宮の宮司の事件には
ビビりましたね💦💦
日本刀で切りつけるとか……
幕末かよ!!ってツッコミをいれたく
なるくらいゾワってしますわ…
しかも、宮司の退職金が、、、
どんだけもらっとるんやぁーーー😱😱
あそこまで、狂気になってしまうくらい
闇が根深い……
さっ、、、
ドロドロなニュースのお話はやめて、
真面目なお仕事記事をと…
日々、淡々とハナヘナを
やらせて頂き、カット以外の方には
ほぼ、ヘナorハーブ系を
やらせていただいております🙇♂️
今回は、、、
根元は暗めに優しめヘアカラー〜毛先の明るい部分に熟成ヘナ
熟成ヘナは、基本的に白髪(プラチナヘア)
にしっかり色をつけ、
ヘナのコンディショニング効果を最大限に引き出すために前日に仕込むのですが、
今回は、
ヘアカラーと合わせて使用♪
毛先にヘナの色素が入り、
キンキンになった部分を少し
落ちつかせる目的で仕込みます…(怪しくありません笑)
毛先の色落ちを活かして、
根元は暗めにカラーし、
シャンプー台で流す時に、
トリートメントと一緒に
揉み込んだ、
仕上げは、
ハナヘナオイルのみ
のシンプル仕上げ。。
時間もあまりかからないで、
ヘアカラーとヘナの
いいとこ取りをした
基本的なメニュー🙇♂️🙇♂️🙇♂️
相談して決めていきましょう。。
あ、、因みに家でこのやり方
やらないでね笑