相撲協会??
- 「戯言」
ごきげんよう♪
年内も残すところ
あと少し。
今年は沢山の方に支えてもらえて
また、1年過ごすことができました!
ありがとうございます😊
ここ最近の年末のニュース。
僕の中で、
毎朝、相撲の話題で、
貴乃花親方の報道が気になる‼️
歴史の深い
相撲業界の体制に
若いときから入り、
その中で、なにか疑問に思うところ
が沢山あっての今の行動だろう。
多くの意見で、
変えたいのであれば、
周りに配慮しなきゃ!
という意見を良くきくが、
僕は逆だと思う。
変えたいからこそ、
貴乃花親方自身が変わろうとしているのでは?
と…
そうでもしないと、
なんら体制も慣習も現代に変化せず
惰性になるのではと。
話は変わるが、
美容業界、というより、
美容組合も変革の時にきている。
一般的には、いまだに組合に加入しないと
美容室ができない!
と思う方が多いが、
実際は、加入しなくても
全然お店をだせるのだ。
それもあって、
現状は組合員の減少が著しい。
なぜか??
と言われれば、
相撲業界と一緒?で
まだまだ年功序列な世界。
もちろん、先人の方々が
今まで築き上げてきたからこそ
の今の現状があり、
大変感謝もある。
しかし、
なぜか組合の中での訳の分からない
しがらみがあり、
変な距離感がとてもあるんだ!
昔となんら変わりのない、
トレンドスタイルがこう!
こういった活動をしてます的な会報。
飲み会?も、自分らの組合の中での
立ち位置はどこなのかの、
お世辞合戦??
そんな姿を見て誰が組合にはいりたいと
思う人がいるのか…
すくなからず組合に入って、
顔すら出さない人の方が大半で、
融資に関して有利になるかな??
と未だに思う人しか入って来ないだろう。
実際にちゃんと計画があれば、
入らなくても融資はおりる。
そろそろ
美容組合の存在意義を
もっと考えなくてはならないのでは
ないだろうか?
なんのために
先人の方々が、
団体保険、行政との連携をできるように
段取りしてくれたのか。
組合入ればいいOKでしょ!
って時代はとっくに終焉を
迎えていることをしっかり認めて、
次の時代にそくした、
組合に頭の固いのを緩めたほうが
よいのではないかと、
自分自身への自戒を込めて書いてみました👨💻
ではでは、
明日も宜しくお願いします😊💪💪💪💪