脱!!白髪染め!!!よりプラチナカラーで♪
ごきげんよう♪
雪です❄️❄️
そんなことしってるわよ!!って
声が聞こえました笑
関東地方は、雪に対してめちゃくちゃ
弱く、電車なども影響も出始めるので、
早めに対応をしたい、、、
明日の駅のホームや道も滑るから、
気をつけて歩かなければ、、、
雪対策もなにもできていない、
わたくしでございます……
(明日、美容組合の新年会じゃぁぁん😱)
皆さんは、雪対策は万全ですか????
さてさて、、
対策といえば、やはり白髪染め。
日本では、【白髪染め】というとなんだか、
てしまうのも、
みのように僕は
の呼び名を変えてみようと思います。
そう、、
プ!ラ!!チ!!!ナ!!!!
プラチナヘア!!
いかがでしょうか?このほうが品もあり素敵に感じるでしょ?
じつはこのプラチナヘア、命名した方がいて、
もう、あつくるしい人で、、、
しかしおちゃめな一面ももっている
【その方のブログ】
女性誌ランキング一位の経歴をもつ代官山の美容室リモア代表森山さんのブログ
ねっ?なんだかあつくるしいでしょ??笑
プラチナヘア、
海外では、むしろプラチナ(SHIRAGA)を生かしたヘアカラー
僕がヘアカラーを教わった師匠で今は美容業界には
いない方なのですが、
5色ほどのヘアカラーをブレンドしながら、
ヘアカラーをしていました。
振り返ると最先端というか昔からなんら変わっていない
もので、今になりそのほうがいいのだなぁと
去年ごろから思うようになりましたね♪
では!!!
脱!プラチナ(SHIRAGA)染め!!をされている方の写真をと♪
ぱっとみると、モノトーンのような色合いになっていますが、
実際はも少し明るい、グレーベージュのような
色合いでとても綺麗です♪(自画自賛笑)
ここまでの色にするのに、
最初の半年は、
ダメージを考えながら、暗めのヘアカラー剤の脱色
をし、
そのあとの3か月ほどの期間は、
黄ばみをなるべく抑えるために、
パープル系とアッシュ系の色を
ひたすら、メンテナンスカラーをしております(^^♪
時間とダメージが出てしまうのですが、
カットとあわせながらメンテナンスをすれば、
徐々に気にならなくなります。
よく、暗めにされているかたがヘアカラーをやめて、
元の伸びているところとの境が。。。っって方が
非常に多いように思います( ;∀;)
それもそのはず、、ハイライトなどで明るいところを
がらプラチナ(SHIRAGA)をカバー
にできるのにと・・・・
表面や顔まわりはしっかり染めて、他は少し明るめに
唯一無二の自分だけのカラーになります!!!
むしろ、写真の色を若い子に見せると、逆にこの色にしたいと・・・
当たり前のように、プラチナがあるとそれを
染めればオッケー♪ってかたには、
うるさく聞こえるかもしれませんが、
ちょっとしたことを少し変えてみるだけで、
プラチナ(SIRAGA)を活かした
素敵な色へと変貌できます♪
ぜひ、みなさんやってみたいという方は、
声を大にして、
プラチナヘアを活かして!!! と言ってください♪
では、雪がやばくなってきたのでこの辺で(T_T)/~~~