ど、、どじょうすくい!?
- 「戯言」
ごきげんよう♪
水道管が凍ってしまうトラブルが
相次いで起こっております、、、
こんな寒い時は、、
ターヒーが欠かせません‼️
(末端冷え性…)
さて、大雪の次の日は、
美容組合川口支部の新年会へ
行ってまいりました💡
毎年、浦和のロイヤルパインズで
開催されていて、
川口市長や県議会議員の方、市議会議員の
方々など、
大人な会話が聞こえてきます。。笑
今年は、子供授かったこともあり
川口の産院の数が少なすぎると、
小言を議員の方に
話してみました💡💡
こんな機会でもなければ、
中々お話をする機会もなく、
美容組合という枠の活動も
今後、むしろ必要になるのではないか?
と考えています。
組合というと古いイメージがありますが、
先人の方々が道を開いてくれたものを、
ちゃんと継承し、
自治体の方々と連携をとっていければと、
思います。
おっと、硬くなってしまいましたな笑
そんな、堅苦しい雰囲気に感じてしまうので、
今年一番、僕の中でツボった事があります💡💡
新年会の名物で、カラオケのだしものがあるのですが、
今年は、だしものの中で
一際異彩を放たれた方がおりました。
休憩しようと思った矢先、、、、、
目に飛び込んできた光景が‼️
こっ、、
このいで立ちは!!!!!?
と、、一
休憩いている暇はない!!
これぞ、ブログに残す最高のネタではないか!!!!!笑
よっ!!
はっ!!
さっ! いやはや、
初めて生でどじょうすくいを見させていただきました♪
もはやあっぱれでございます(__)
最初は、
どじょうすくいの専門の人を
呼んだのかと思いましたが、
まさかの、
美容師の大先輩の方ではありませんか。。
この堂々たるハートの強さ、、
見習わねばと、、、
来年に向けて、なにか一発仕込まなくてはと
ひょうきん族の血が騒ぎます笑
新年会でふと感じた次第でございます笑
来週は埼玉県の美容組合の新年会、、
各支部のだしものがあったりと、
人前でなにかをやる‼️
というパワーやボキャブラリーを
バシバシと感じて、
ヘナの勉強会を開催していきます😆
(予定では3月に西川口でやろうかな☆)
ではまだまだアイスバーンのところも
あるので、足元気をつけてください!