白髪の量はそんなに多くないけどハナヘナをやりたい!どのくらいの頻度?
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアケア , 戯言」
どうも!こんにちは!!
今週イマイチお腹の調子が良くない、
オグネーです、、、、😱
(サプリメント飲んでから調子悪い…
たぶん普段飲まないから身体が拒否してんのかな笑)
現代人は栄養素が足りなすぎる!
ということが世間ではめっちゃいわれてますが、
それを補うようにサプリメントを
とるひとが多いですな💡
一つは、プラシーボ効果で良いとは、
思いますが、
1番の栄養は、
手作りの料理‼‼
&
笑うことでしょ‼
と、奥様の実家に行くといつも
感じています☝☝
この二つが1番健康の秘訣でしょ💡
さてさて、
ヘナで染めてわたしは次はいつくれば
いいですか??
という質問がよくある✍✍
家でやる人も参考までにみてくだせぇ🙇
白髪の量にもよる・・
白髪の量にもよってかわりますが、
オグネーのお店にハナヘナで来られる方のほとんどが、
30日~45日くらいを目安に染めています♪
そのくらいの期間で二週間ぐらい目で、一度ご自身でヘナをされるかたも!
ただハナヘナナチュラル以外のかたには、僕が調合したヘナとインディゴで
染めてもらっています。
なぜかというと、基本的にインディゴが配合されるヘナに関しては、
お店で染める場合は、
根元のみでの対応で、中間~毛先にはあまり色移りをしたくないからです。
このパターンの方に多いのは、
明るさ、オレンジが気になる等
の要望がある方に関してになります。
どうしてもインディゴミックスで染め重ねると、
黒になるからなんです。
そして、インディゴで明るくなりずらくなる、
カラーチェンジしずらくなる・・・etc
黒髪のアジアンビューティが好き!!!といかたには
相性ばっちりなのですが、
稀にインディゴアレルギーなどで断念せざるおえないかたや、
暗くなっちゃうのはちょっと・・・
という方に関しては、こちらで配合したものを使用することを
約束していただいて家でのケアもしていただきます。
トリートメント目的での周期は?
このパターンも非常におおいのですが、
これも、個人個人の今現在の髪の状況によっても
変化してきます。
普段、美容室にいかれるタイミングでもいいですし、
ヘナ髪に早くされたい方は、2週おきに来店して
髪の様子を見ながら、美容師さんときめていけばいいと思います。
ハナヘナでのトリートメント目的の場合に重要なのが、
ハナヘナの種類別の特徴と、
髪の基本的な特徴を理解している、
ハナヘナプレミアム認定店に行かれることをお勧めします♪
それか、地方で近くにないかたに関して、
僕が信頼できる取扱い店を
紹介させていただきます♪
なぜ?っていわれるかたもいるのですが、
以前紹介した美容室にいかれた方が、
ハナヘナだと思っていったら、まったく違うモノでやられたと
連絡をもらいまして、
僕自身も嫌な思いとともに、その方にご迷惑をおかけして
申し訳ない気持ちになったしまったんですね(;’∀’)
べつにそこの美容室さんが悪いという事ではなく、
僕のリサーチ不足が招いた結果であって・・・
なので、僕が面識あるかたや、ちゃんとハナヘナに関して発信している
ところを独断で精査させていただいて紹介することにしたんです<m(__)m>
気軽にメッセージしてください(^^)/
最後に・・
ここ最近で、ハナヘナに切り替えるかたが
多くなってきて髪の感触などで感じることがあって、
ヘナの頻度が多ければその分いいのか?というと、
そうではなくて、
一定の期間をちゃんと守って、ホームケアも適度に
ストレスなく意識せずにやられている方の髪の状態のほうがすこぶる良い♪
そういう方々が決まっていただく感想があって、
「なんだかヘナが抜けてきたような感覚がある・・・」
急にまとまり感が落ちてくる等
共通した感想をいただきます♪
なので、ヘナに変えたばかりの方は
まずは、ご自身の’手’の感触を意識して、
自身の現在のペースを感じてみる事をおすすめします。
(中には、新月にあわせてヘナるかたもいます♪)
わからに場合は、即、美容師の意見をきいてみてくだされぇぇぇ♪
考えすぎず、ゆるゥ~~っとヘナって行きましょうーー(^^)/