トリートメント目的でニュートラルヘナを購入したら大変な事に……
- 「ハナヘナに関してはこちら , 戯言」
どうもぉ!
今朝、テレビを見ていたら
宇宙飛行士の人は
オシッコを再利用して、
次の日の水として使用している事を
初めて知って朝からテンション上がりました笑
まさに、エコロジー、、、
(でも、他の乗組員の人のオシッコでコーヒーを淹れるって…笑あぁ、そんな思考はだめですな笑)
さてさて、
最近自宅でヘナをやられている方が、
非常に来店されていて、
白髪のカバーも勿論なんですが、
トリートメント目的で
ニュートラルヘナ「アワル」
を購入された方とのお話。
ヘナナチュラルをトリートメントとして、
使用していたのですが、
ネットでアワルも使用した方がいい!
と書いてあり、
自宅でアワルをしたら、
髪が、ギッシギシになり絡まるようになってしまいました…😱😱😱
どうしたらいいのでしょいか?
と、、、、
まずは⏬のリンクを
[ハナヘナ]アワル ハーブトリートメント で髪質改善
http://ace-lab.saitama.jp/4747
案外、気軽にニュートラルヘナといって
髪に色がつかないから安心💡
と思っていると❌
むしろトリートメントではなく、
トリートメントの前のトリートメントとして
僕はかんがえています。
それと、
アワル単品では使用は
ダメージ度合いにもよりますが、
ダメージ毛にアワルを塗ると、
クシが通らないくらいに、
髪が、キュッキュッキュッ
となります。
要注意!!!
なので、
家でやる場合など、
桶などに、大さじ一杯から二杯くらいの
アワルをお湯に溶かして、
バシャバシゃと髪につけてください。
それだけでも、
髪はキュッキュッキュッキュッとなってくるので、
その後にトリートメントをたぁぁっぷりつけて、
が滑らかになったら
軽くサッと流して完成です💡💡
植物系はその植物がもつ
個性をしっかり理解して
自然の原則をよォォォォく考えていくと
効率よく色々な方法が見えてきたりもします!
(僕もまだまだ研究中!!笑)
今ある、便利?と思われている製品の
原点みたいなもの♪
地球上に自然にはえている
天然資源をフル活用♪
最初の宇宙飛行士のオシッコじゃないけど
うまく現代に取り入れて、
有効的な使い方を
考えていきましょーー♪
皆さん、くれぐれも注意して
取りあつかってください♪
植物のパワーは計り知れない……
ではでは!