ヘアカラーから初めてヘナに変えたらどんな色になりますか?

こんにちは🌞

西川口で天然ヘナ ハナヘナを粛々と、

シンプルなヘアケアを目指しております、

オグネー事、小倉です🌟

さてさて、

ヘナの問い合わせが、

爆増してきているので、

いよいよ、アレルギーなかった人が

アレルギーでたりなど、

ヘアケア製品はじめ、色々なコトを

見直す時代に入ってきた感が否めません。

産業革命まっただ中な時代に、

いわば、染料の原点といってもいい

「天然100%ハナヘナ 」

僕自身も肌が強かったら、

全く興味もなく、

ただ自然的なもので流行りだからイイ、

とかの簡単な理由で提供していたのかも

しれません。

月日が経ち自分でお店を構え、

僕のヘナの師匠が主催している、

ヘナの生産地&製粉工場視察ツアーに

参加し、

より一層ヘナの魅力に惹かれていき、

さらには、

このインターネットが発達した時代に

1番大切な、

「見極める目」

と、

「24時間」

という、誰しもが平等に与えられている、

コトをインドに行くたんびに、

耳にタコができるのでは?

くらい学ぶきっかけとなり、

そのフィルターを通し、

僕がヘナを通してなにが提供できるか?

を非常にシンプルになり、

今現在の自身が作られました🌟

おっと笑

話すとタイトルから離れるので、

お店など、実際にお会いした時に

興味があったら話しますかと…笑

んでは!!

質問、問い合わせtelで

多いので、

イメージとして例を挙げていきます‼️

やや明るめの白髪染めや、

一般的な明るさのナチュラルブラウン

に染めてる方が、

ハナヘナのナチュラル(オレンジ)のみで、

毛先までを染めていきます。

白毛束だとこんな感じの色☆

元々の髪質が、

どちらかというと、

細い毛質でこの髪のタイプの方は、

色味が非常に吸いやすいです。

では、

約40分置いた後の色を見て見ましょう💡💡

↓↓

ヘアカラーの色落ちの部分に、

ナチュラルが入り、

赤っぽく茶けてた部分は、

オレンジで色味が補充💡💡💡

さらに、1番は髪にコシがでることにより、

まとまりが良くなります。

勿論繰り返していくと、

オレンジ味が強くはなりますが、

ガッツリ、オレンジです‼️って色にはなりません。

*しらがの部分だけオレンジになります。

このくらいの量だったら、

そこまで、オレンジはわかりません。

神経質な人は気になるかもですが笑

他にも事例は沢山あるので、

過去の記事などを読んでください💡💡

最後に、

僕自身が感じる事は、

ヘナに色を求めると、

ダイエットと一緒で、

長続きしなく、

ただヘナで染めてればなんだか

髪や頭皮に良いとなり、

痛い目にあう可能性が高くなります。

ヘナはヘナでも、

僕自身がインドで見て、感じてきた、

「ハナヘナ 」という、

全国の美容師が築きあげた、

正真正銘の天然100%ヘナ。

「草に人が合わせる」

という事を、

理解して体感してください。

今日はこの辺で!!

では!

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売