ヘナを使いながら明るくみせるには?
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアカラー関連」
いやぁーー
この寒暖差、、、
うちのヘナ&インディゴちゃんの生育に
非常にシビアでございます、、
だっだれか、、ハウス栽培のやり方教えてください、、、、
さて、
密かにブームしている、
ヘナ&ハイライト💡💡
ナチュラルをメインに染めている方には
おススメしたいメニュー‼️
インディゴを使用していると、
色が明るくなりずらくて、
どんな仕上がりかは読みづらくなる
ので、そこまではおススメが、、、
根元〜中間を明るく見せる時は、
多用していますがね💡💡
まずは、
ビフォー‼️‼️
ハイライトはおよそ、3、4ヶ月ぶりで
根元が伸びていて、
家でヘナ染をしています💡💡
そこまで、プリンが気にならないでしょ??
この状態から
一度、明るくするだけの薬を、
筋状に全体に染めていき、
一度流してから、
ハナヘナ ナチュラルを塗って放置します‼️
す、る、と?
全体が明るくなったように見えつつ、
髪のトリートメントしながら、
毛先の色落ちしたとこも色味補充💡💡
ある意味、カラートリートメントのように
ヘナも楽しみながら、
髪のコシ感を復活させます👍👍
肌が弱くて、
ヘアカラーを敬遠しがちな人にもオススメ
の
ヘナ&ハイライト
コンビ☆
なんとなく、
明るさをだしたいなぁぁと思ってるかた、
チャレンジして、春夏をたのしみましょう!!
では‼️‼️
ヘナの小売もしてるので、気軽に言ってください👍💡💡