塗るだけヘナ・ぬるだけヘナで効率よく♪

こんにちは♪

あ、、あついっですね・・・
冷房のなかにいるのもよくないことはわかるのですが、
さすがにこの暑さは、危険信号・・・

毎年、暑くなってない!!!?

平均気温をみても、、、、

 

 

 

アトピーの自分にはかなりつらいものです。。
汗がでると、首とか、節々がほんとに痒く、

この季節は、逆にお湯で流すだけより
しょうしょうの石鹸なども必要要素ということが
肌で感じます。。。

 

 

 

巷の【湯シャン】の考えは間違いではないですが、
アトピーという観点からすると、やはり限界があります。

 

 

お湯だけでも汚れはおちますが、
肌表面の角質までは落とせないんだよな―――って感じで。。。

 

 

 

いかに清潔?を維持できるか。
アトピーという現代病とのバランス、共存には、
机上の理屈ではどうにもならにこともあるのだと、、

 

 

 

 

完全に水、空気などが整う環境であるのなら、
成立はするのかな?ともおもうのですが、
現実はそうはいかないものです!!!

 

 

 

 

たしかに、【湯シャン】で軽くなる部分もあるのですが、
一週間のうちで、バランスよく肌の調子を
みながら過ごしていこうと改めて実感できましたな( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・

さて、

まだまだ浸透が浅い、【塗るだけヘナ】

関東近郊だと、遠方から電車での来店などで
色々と条件はありますが、

うちに来られる方で、川越から【塗るだけヘナ】をしに来てくれる方もいます(^^♪

(ありがたやぁ<m(__)m>)

 

 

 

車ではなく、電車で・・・(すごいツワモノ・・)

 

 

 

遠方からでも、なにかの用事ついでに
ヘナをして、一日の”時間”を有効活用されているかたなので、
自分も非常に毎回、勉強になります<m(__)m>

 

 

 

 

やはり、時間というのは、個人個人有限で、

一日。というのは平等に与えられているという事は周知のとおり、

いかに、有効的に活用できるかも一つの選択肢としてもできるし、

ヘナの効能を最大限に発揮できるいわば最強メニューです(^^)/!!

 

 

 

 

 

もちろん、美容室でゆっくりとしているのもありだし、
ぼくと雑談しながらもありだし笑

塗るだけヘナでよくきかれる準備物で、
帽子はなにをえらんだらいいのかがわからない!

というかたも多いので、

 

一つの例として

このくらいの大きさがあれば、

ある程度の長さまで、
塗ってから頭頂部に髪をまとめるので、
十分ことたります(^^)/

 

暑さはべつとして、、、

時間を有効活用されたい方は、お試しあれ!!!

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売