マツコ会議で傷んでしまった髪が治るという奇跡・・・
- 「戯言」
こんにちは!さいたま県川口市の西川口駅で天然ヘナ ハナヘナを粛々と塗っております、
おぐねー事、小倉です<m(__)m>
白髪染めで頭皮に違和感を感じる方や、本来の髪の健康状態に
戻したい方に圧倒的にハナヘナの人気が爆増しており、
ありがたいことではございますが、
ハナヘナにたどり着いた方は相当いろいろなヘアケアを
やられてこられた方が大半で、
その方々が継続してヘナで
ケアをしているという事も、
天然ヘナのポテンシャルの可能性をひしひしと、日々実感している次第です。
「傷んでしまった髪はごまかさないと治らない」
または、
「傷んでしまった髪をマイナスからプラマイゼロに戻してからの素髪ヘナケア」
というように、現代の化学ではまだまだ完全修復はできませんが、
今後どうなるかは誰も予想は尽きません。
日夜研究されている方々もいるので、、
さて、
先日、とあるマツコデラックスがでている、
番組で、「水素トリートメント」なるものが、
紹介されていたのだが、
3、4年前くらいに確か軽くブームが起こったが、
結局は誇大広告的な感じで、
軽く消え去ったような……
そして、このタイミングで新たに登場。。
まさに、
トリートメントはリバイバルの連続や!笑
ちょうど、7,8年くらい前に僕自身も、
かなりオススメしていた笑
(勤め人時代に笑)
むしろ、
その後の髪のケアまで
かんがえられる事ができたら、
むしろ素晴らしいモノです笑
が、しかし、
アイロン仕上げなのでウルツヤは
間違いないのだが
年間でやる頻度によって
熱のダメージが結局蓄積
してくるんですよね💦💦
それで、全体カラーなどやるど急に
ダメージが出て来たりと、、、、
だから、「トリートメントのモチがどんどん低下してくる」現象が、
おこりやすい。。。
まっ、ホームケアにもよりますが、、
ずーーっと美容業界はこれの
繰り返しでもあり、
それだけいつの時代も必要な技術の
一つでもあるんだよなぁ〜と、、
基本的な事で、
水分と油分をいかにバランスよく、
しかも、髪の内部にからみつかせるには??
そんなこと可能なの??
ここで、
ようやく、ヘナの登場ですね💡
ヘナの特徴として、
髪の内部のタンパク質に絡みつき、
一本一本がしっかりしてきます。
ヘナだけやってれば、
いいのかというと、
ヘナだけで大丈夫であろう髪質の方も
いますが、
むしろ!!
髪の基礎を築いて、
そこから、
「水素トリートメント」なるものを
やってあげると、、、、
効果倍増?!になるのか、、
倍増は語弊がでますが、
より髪に馴染みやすくなり、
扱いやすくなっちゃうんです👍💡
結局何がいいたいのかというと・・・
髪の土台が出来上がっていないと、
いかなるトリートメントもあまり持続しないって事なんですな・・・
髪や肌、自然にできあがった物質の原理原則って
普遍的で、この基本をおさえれば、
化粧品にしろ、ヘアケアにしろ、
はたまた体調管理のチョイスまで、
全てつながってきます。
なので、”選択できる目”がそなわるってことにつながります(^^♪
一見難しく聞こえますが、
割と単純、シンプルです♪
これが、僕がヘナを知っていろんな事柄の点がつながった瞬間なんですね(^^)/
なにごとも原点を知り、自分で考えるとおもしろく
ネットなどでも調べやすくなりますよ♪
まずは、これを見た瞬間から
晩御飯の料理の、調理のやりかたを
一工程一工程に”なぜ”こうする??
と考えながらやるといろいろと見えてくると思います♪
試してがってん!!!