30代40代 フケの原因 頭皮乾燥
ハナヘナのプレミアム認定店ということで認定書いただきましたぁ〜これもひとえに皆様のおかげでございます。
ありがとうございます。
ここ最近、電車などで頭皮を見ていて凄く感じるところがあります。(どこ見てるんや)
それが、乾燥。
乾燥だけならまだいいのですが、フケなってしまうくらいの乾燥度合い。。これは男性女性問わずです。
この原因なるであろう事象をネットサーフィン&独自ネットワークで調べて参考になるサイトを見つけたのみていただければと思います。下記のサイトから調べてみてください。
http://fuke.hajime123.net
フケの解消といっても、真逆な説もあるのが昨今であります。
例えば、フケの原因菌によってフケがでる説。
この方の対処の仕方は真逆でとにかくしっかりと洗うと。。(これも一理ある)
原因菌となってるのが人間にはみんないる常在菌の一種が悪さなのか異常に増えてしまったのかで、現実は目には見えないもの。
ただ、一つ感じるのは人それぞれの環境も違うので答えを導き出すのは美容師の脳では………
と書いてしまうと、なんだよぉ〜ってなりますが、ここで僕の実体験から。
僕自身も、その当時仕事などで過度?なストレスを感じているときがありまして、
その時は、全身湿疹でたり、爪が根元からポロポロ取れたり、謎に声がでなくなったり、やたらフケがでたり、コンディション最&悪な時がありました。
そんときに、こりゃいよいよやばいなって感じて皮膚科に行ったのです。
皮膚科です。皮膚科にいってなんだか頭皮につけるオイルをもらいました。
そしたら、フケは2日?くらいしたらバッチリ解消です。
結局なにが悪いのだよ??
まぁ、医者に原因聞きますよね。
まず、仕事からくる疲れ&ストレス的ななにかで、ホルモンバランスが崩れている。食生活の乱れ、不規則な生活。。。
挙げたらキリがないのですが、1番は不規則生活。
たぶん、ここ最近では環境が整ってきたかのように思いますがストレスに晒される率がそのぶんあるのではないだろうかとか、
本来は10くらいの器に100くらいの必要ない事が入ってしまって無意識にストレスにつながっているのではないか?
原因は一つではないが、自分がそういう状態になった時も丁度iPhoneが出始めた頃やとふと考えたのですな。
もちろん良かった面も多々あります。
今でこそ完全にシャンプーなしで流すだけのケアでなんも頭皮トラブルなく過ごしています。
これも、ただ単に僕の生活にマッチしただけであるから、正しいというわけでもありません。
できる限り自分にあったケアを探すか、皮膚科に行く事をオススメします☆
ヘッドケアで定期的に頭皮ストレスをとるのもオススメですからねー→