越後湯沢駅のぽんしゅ館。。

さっ!今週は東京マラソンやらなにやら色々予定が立て込んできていてます!

と、その前に今年から毎月温泉巡りをするのが定番化しています。。

今回は都心から1時間でこれてしまう、越後湯沢👍

早く着いてしまうので、新幹線で一杯やっているとあっと言うまについてしまう。。

越後湯沢といえば、スキー場がメインのイメージですが、酒好きなわたしからすると全く興味がなく、怪我なんてもっての他なので相変わらず旅館に着く前から、

これもんです。。。


あとは、、ただ入るにいくのは勿体無い!

温泉といえば泉質!

泉質チェックをしてわたくしの敏感肌はどこまで鎮静するのかを考えるのが楽しみなんですねぇ。

アトピーなので湯治の目的がありなにか美容室に還元できんかなぁと考えています。

前回の草津の泉質とはうってかわってだいぶマイルドな感じです。。草津は強酸だから入った瞬間からビリビリときたのですが、越後湯沢は程よく長湯ができ、肌も適度にツルツル☆
肌の改善で行くのであれば、草津に軍配があがるのですが汗かいたりで老廃物をだすなら越後湯沢かな☆

髪のサラサラ具合も草津に軍配があがりますね☆(強酸性だから限度はありますからね〜)

最終目的は、群馬の雲海閣にいくことですが、まずはオーソドックスな場所をまわっていこうかと…
さて、話しは戻してもう一つの楽しみ越後湯沢駅構内にある、【ぽんしゅ館】&爆弾おにぎり。

米二合分のおにぎり……

今回チョイスは角煮…もうこれだけで腹一杯です。。

胃を満たしたら、ここからが本番…

いざぽんしゅ館へ♪
色々な種類の塩があり、真の飲兵衛にはたまらない絵面であろう、、、

そして、新潟のお酒が試飲できるようになっています。。

受付でコインに変えてまるでぽんしゅのガチャガチャみたいな感覚になります…

ぽんしゅ館🍶🍶🍶 #越後湯沢駅構内

ACE-LABオグネーさん(@ogune)がシェアした投稿 –

これは、一日中いれてしまう感じになります。

さらに駅構内に温泉入れる場所もあり、1時間かけて遊びにいくにはもってこいな場所、、、

皆さん、帰りの電車に乗る頃にはこうなるでしょう……


ドン決まりですw

以上、【越後湯沢、飲んでも飲まれるなツアー】でしたw

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売