【必読よ!!】妊娠後期の美容室でのシャンプーにも注意を払って!
ごきげんいかがでしょうか👳🏿✨
最近おもしろいホストさんの
ユーチューブを見ていて、
圧倒的な売り上げと、圧倒的なキャラクター
圧倒的な源氏名に驚愕し、
僕も、美容師ネームを改名したくなりました。笑
誰か、いい名前をつけてください笑
さて、今日は看護師をされてる方との
お話の中で、
【妊婦さんに対しての美容室のシャンプー台の対応】
について話がきけたので書いて
いこうと思います。
この話は聞いていて、実際におこりうるなぁ〜と感じたので、
参考までに頭に入れといてください。
まず、妊娠すると図のように、
へその緒と胎盤がつながり、
ここからお母さんの血液から、
(参照http://www.san-kiso.com/sannka/saitai.html)
この血管の位置が腰付近にあり、
美容室でシャンプーをする際に注意が必要
です。
大体の美容室では、仰向けになるので、
先ほどの血管が圧迫され危険が伴うとのことです。
妊娠中はなにがおこるかは
正直誰もわかりません。。
なので、
圧迫を解消するのに
腰付近には柔らかいクッションを
いれてもらうなどの
対応をしてもらいましょう!
(超重要!!)
少しでも、苦しい場合は
気を使わないで、すぐに美容師に
言ってくださいね👍👍
また、知らない美容師も多いので、
逆に教えてあげてください😊🙏
では、
美容室の現場からの投稿でした🙇