【実験】インディゴ アレルギーの保険となるのか!?
- 「ハナヘナに関してはこちら , ヘアケア , 戯言」
ごきげんよう♪
西川口 川口でハナヘナ染めNo. 1のナマステオグラ事オグネーです♪♪
今日は休み前、、夜な夜なある実験をしております・・
とあるメーカーのへアカラートリートメントを
最近入手し、ヘナとの融合はできないであろうかと
妄想しております・・・
ヘアカラートリートメントというと、イメージしずらいのですが
最近、なにかと人気のある利尻トリートメントといえば
伝わりやすいでしょうか??
その染料は、今のところ肌に害はないという事なので、
インディゴを使用した時にアレルギーが
万が一出た際の保険として提案できるものはないかと
思って実験していますm(__)m
染まりもそうだが、色落ちも気になる…
今回の実験は、ヘナナチュラルでオレンジに染めた、
毛束に、
ヘアカラートリートメントの濃いブラウンのタイプを
二度染めの要領で染めた毛束( `ー´)ノ
その毛束を、1か月!毎日シャンプーしたことを想定して、
30回!!!洗って色落ち具合を、見てやろうっ!!!
ってことです・・・・
では、、まずは、ビフォー・・
一発目のシャンプー・・・
流し終えたら、
ドライヤーでぶおおーーーんと
乾かします・・・
一回くらいはこんなもんか。。。
この工程を繰り返していく・・・
二回目!!!
まだまだ、、こんなものか・・・
三回、、、四回、、、、、
ぶおーーーーーーー
カシャっの地味なくりかえし・・・
めっちゃ地味やーーーーーー
いや、、この地味な作業をしないと
納得できない性分・・・
実際の目で確認しないとダメなのです・・・
では、、、気を取り直して!
繰り返し繰り返し・・・
この時点で13回ほど・・・・
さすがに、色が落ちてきましたね((+_+))
シャカシャカシャカ・・・・
シャカシャカシャカ・・・・・・
というか、、写メだとわかりずらすぎる・・・
これで、20回!!!
そして、、、
30回ほど、いわゆる
一か月毎日シャンプーしたあとの状態が
こ、、れ、、、、だ
↓↓↓
写真だとわかりずらい、、結構薄くなりました、、動画をこんどアップします👍👍
思ったが、、、、、
植物アレルギーがでた方には違う方法が良い
実は、、この毛束・・・・・・
放置時間が、、、、結構長く置いての色味、、、、
そのわりには、という感じだから、
まだまだ調整しないといけません・・・
もう少し検証だな、、
模索…
最後に…
あくまで、ヘナは大丈夫で
インディゴアレルギーがでてしまう方への保険です。
植物アレルギーが懸念されるので、
絶対話し合って無理にやらない事が1番です。
別の方法をオススメいたします
トほほ・・・