マタニティライフにオススメヘアカラー💡
妊娠中のヘアカラー、ヘナカラー、パーマを
やるのはすこし不安だったり、
万が一の事もあるので、じっくり考えてから、
やりましょう♪
さて
親知らずをぬきまだまだ痛みがあり、
体内が薬漬けの日々を送っている、
オグネーこと小倉です笑
痛みをとるのに、自然治癒とか気の流れとかそんな悠長なこと言っている暇ありません笑
だって仕事に支障をきたすから‼️笑
便利なものは便利なので、
フルに活用したいなとまずは考えます笑
さてさて、
カラーをしていると、絶対つきまとってくるのが、
根元のプリン🍮状態。
(食べものではないです笑)
根元が伸びてきて中間との境ができちゃってる状態ですな…
その状態になっていた、、我が妻、、、
美容師の身内となると割とあるあるな案件。。
(あいだがあいてしまってすまん‼️笑)
あっあかん根元のところが💦💦
がしかし、
妊婦さんとあって、本当はあんまり
カラーは良くないのですが、
流石に伸びすぎているので、
伸びてきてもプリンが目立たないように
しようと考え、
今回はバレイヤージュ風にカラーをしていきます。
根元ははずしながら塗るので頭皮の刺激も緩和💡💡
塗ってあるところを明るくしていき、
一度流してから、
あえての、中間から根元を暗めに染めて、
毛先に色味を補充💡💡
メッシュみたいにはっきりと
メリハリはつかなく、
ちょっと馴染んだ頃合いくらいの、
カラーをはじめから、
狙って作り込みます👍👍
こうやると、根元のプリン🍮ちゃんが
気にならないように、
なります💡💡
マタニティライフにはピッタシな、
方法ですので、
体調とかみながら、
チャレンジするのもあり🥊
では参考までに🙏🙏🙏‼️
(次はマメに染めよう…笑)