埼玉 川口市 髪質改善トリートメントでチリチリになった方の現在

こんにちは🌞

いやはや、新サイト完成まであと少しで、

なんだかブログの更新がとまってしまいました…(まぁこんなときもあるさ笑)

ここ最近冷え込んできて、

末端冷え性な自分には最悪の季節です…

皆さんの冷え対策の話をお店に来た際は、

教えてください。。。😆

さて、

ここからが本題。

最近というより、テレビの影響もあって

髪質改善というワードもとても浸透してきたような…

まぁ、しかしこのようなキーワードも、

10年以上前から存在し、

ある意味時代の流れに乗ってきた感がある。

それにともなって、

美容メーカーからは沢山の髪質改善的な、

商材が山のように販売されている現実です。

はて、ここで疑問。。

なぜに、ここまで髪質改善の薬剤種類があるのか、、、

そして、毎シーズン毎シーズン新作のトリートメントがメニューに加わる。

一般の方は、なにも知らずにまた新作トリートメントかと衣服のように試すが、

イマイチわからないという声も、、、

僕が考えるのは、確かに加齢とともに髪の栄養が変化し足りない部分もでてくるから、

補充は必須だけど、

髪そのものの基本は変わらないとおもう。

美容室で髪の基本的な変化を加えるとしたら、

トリートメントではなく、

ストレートパーマしか他ならず、

それ以外にリスクが少なく可能だというのは、ヘナ意外で見たこともない

そこを無理くり誤魔化そうとしても、

治らないものは治らない。。

なので、約一年強近く経ってようやくここまでおさまった、、、

ハナヘナで髪質改善

枝毛がチラホラある毛先から3〜4センチの部分はひたすらに薬剤ガード、、

あとは、月一回の白髪をハナヘナでカバーして、

根元の癖の状態を見て縮毛矯正のみ!

これだけの期間がかかる‼️

ネーミングって重要だけど、

正しいネーミングで適切に処置し、

基本的には最低限の、

ヘアケアで済むことが、

僕ら美容師の仕事だろう。

自身もここ数ヶ月でさらに色々な点と点が繋がってきて、

自分でいうのもあれだが、

トリートメント技術の進化がよくわかる。

勿論それ以外の技術もだ。

もちろん、これからも進化する。

過去に自分も沢山失敗し、迷惑をかけてしまった経験も一杯あり、申し訳ない気持ちも沢山した。

なおさら、

自分への自戒と日々の皆さんの髪質や頭皮環境や生活環境によりマッチする提案が

できるよう、精進してまいります。

ご静聴ありがとうございました^_^

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売