イチローのインタビューはキレッキレやなぁ

こんにちは🌞さいたまのハナヘナ師こと、

オグネーまたは小倉です^_^

花粉症が…花粉症が…

きっっついすね‼️‼️

いよいよゆるぅぅいのが😨

花粉症に効くというお茶を🍵お店では用意しているので、

皆さんガブガブ飲んでください…

話は変わって、

昨日の夜はひたすらに、

イチローの会見を待っていました笑

始まるまで中々長い…と思いつつも、

誰もが認める大スターの歴史的会見は

見逃せるわけがありません。

世の中今日は寝不足でしょう…

しかし、イチローのインタビューは

いつもなにか緊張感が一つの質問ごとに感じ、

記者のかたも、相当言葉を選んでいたのが

テレビ越しに伝わる。。

それは、なんといってもひたすらに野球に向き合っているイチローの積み重ねた実績からすれば間違いないですよね😅

僕が印象に残った質問に対しての、

イチローの返答で、

「アメリカの野球は頭を使わなくて良い野球になっている」

といった一言が突き刺さった。

かなりオブラートに包んでいたが、

野球だけに関しての事ではないだろうと印象をうけた。

真意は本人しかわからないし、

これは僕個人の感想になるが、

自分がお世話になっている美容業界もそんな印象が現代には特にある。

僕のところにもヘナ関連の質問等を同業のかたに頂くが、

1〜10までの質問内容に疑問が浮かぶ。

僕自身もまだまだ志半ばで、大それた事は

いえないが、

あえていつも言いたいのは、

まずは自身で調べて、実体験をしっかりしてから質問をした方が良い。

ということ。

かねがね、ブログなどでも書いているが

ネットに転がっている情報っていうのは、

なにかしら、誰かのフィルターが通ってから

入った情報であって、

「自身の情報」にはならない。

情報ソースを拾って、参考にして自身のアタマで考えて実践して経験を積まない限り、

その先にはいけないという事だ。

これは、実生活のなかにも同じことが言える。

答えは自分の中にしかなく、

それをひたすらに毎日積み重ねていくことが、

常にアップデートできるのだろう。

頭を使わなくても大抵のものが揃っていて、

工夫を考え、一日一日を過ごしていきたいと

ふと、イチローの引退会見を見て

ずしっとくるものがあった🤭

さて、堅苦しくなったのですが

本日もよろしくお願いします🤲‼️

イチローは最後までイチローでかっこよかったなぁーー

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売