ハナヘナブラッシュアップセミナーをやらせていただきました☆

こんにちは^ – ^

埼玉県川口市のヘナ染め師のオグネーこと、

小倉です^_^

ブログを読み漁ってくれてる方もいるので、

こちらのブログもしっかり書いていきます_φ(・_・笑

さて、

先日は西川口でうちのお店のメニュー、

「ハナヘナ」のブラッシュアップセミナーを

いつもお世話になっているディーラー様、

リスペクツさん主催で講師という立場でやらせていただきました。

http://re-spects.co.jp/

講師としてやると余計に1番べんきょうなりますね_φ(・_・笑

ハナヘナセミナー

僕自身も、かれこれハナヘナを知ってから10年は経過し、

25歳の時にお店をだしてから、

ハナヘナをメインとして、地域のかたはじめ、多方面の方々にも提案、提供し、

現在にいたるまで、ご来店くださる方々にまずは感謝の意をm(__)m

ここからは、美容師さん向けな事になってしまいますが、

僕のお店に来店されている方はわかると思いますが、

「天然」という事とは、全く関係ない、

むしろ「化学的」な部分の話を耳すっぱくさせていただく時があります。

この過去ブログでも触れているように、

僕自身は、ヘアケアというカテゴリーで、

天然ヘナがとても優れている!

とはあまり書きません。(もちろんいい部分は沢山あります)

それは、現場の美容師として、この方の髪質には何が「今」必要で、必要でないか。

のバランスを、

ハナヘナを軸として考えた時に、

美容室にある商材を応用して提供しています。

そして、髪のコンシェルジュではないですが、

偏ったことは提案しません。

「天然」というワードで、

様々なヘナセミナーがあり、悪いとも言いませんが、

僕自身が周りからの意見や、参加してみた過去のヘナセミナーの内容から違和感を感じていた部分に、

フォーカスをし、

今回、やらせていただいた内容にしています。

「やり方」を習う講習より、自身でより

「思考」してもらい、

そこから唯一無二の、

ご自身のなにかのきっかけの大枠としての、

一つのマニュアルです。

オレンジコスメ

ハナヘナ講習

(ハナヘナ講習なのに、アルカリカラー?)

と思う方もいらっしゃると思いますが、

シンプルな考えで、

応用しているだけです。

ハナヘナトリートメント

「このやり方」にとらわれがちになりますが、

それよりも大事なことがあるということを、

再確認していただき、

「ハナヘナ」という、「天然ヘナ」をもう一度、ブラッシュアップしていただけたら幸いです。

僕自身もまだまだ、至らない点、反省点もありますが、

さらにレベルを上げて、

またパワーアップして開催できたらと思います♪

なにかのヒントになればそれだけで喜びます☆笑

では、ご質問等などお気軽にご連絡ください!!

ps.会場提供やお手伝いなどご協力くださり、

ありがとうございました!!

https://ameblo.jp/futoshi1173/

ヘナの質問や予約のラインでの問い合わせはこちらから登録してください♪
友だち追加

プロフィール

数店舗経て、2012年にマンツーマンサロンACE-LABを埼玉県川口市に設立。 自身の肌が弱い経験から、天然100%ヘナの効果を実感し実際にインドの工場を視察、現在はサロンワークと共にハナヘナ代理店として正しいヘナの知識を伝えている。 サロンワークのモットーは、[バランス]。ヘナでヘアケアを通して、髪と頭皮を幾つになっても健康に若々しく艶やかでいれるよう日々活動。

  • ACELAB 店舗情報
  • お問い合わせ

ACE-LAB WEBSHOP

  • プロ用業務販売
  • 一般向け販売